歴史・散策
夫の勤続30周年記念で、会社から旅行券が出た♪本人の希望は『高知で四万十川の鰻を食べる』だったが、黒吉さんを2泊預けるのはかわいそうという事で高知は諦める。で、1泊2日での希望が『軽井沢』なんで軽井沢?という訳で、10月3・4日 軽井沢1泊2日旅へ本人…
愛知県犬山市1泊2日ひとり旅まとめ明治村 rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com犬山城 rorisu.hatenablog.com rorisu.hatenablog.com有楽苑 rorisu.haten…
愛知県犬山市古い城下町が残る犬山。犬山市文化歴史館城とまちのミュージアムからくりミュージアムを見た後、犬山駅に向かって城下町を歩きました。 こういう歴史あるところって年寄が多いんだけど、ここは若者が多かった(゚д゚)!外国人がもっといるかと思っ…
愛知県犬山市有楽苑から犬山城下町へ 1917年・成瀬正成が犬山城を拝領し、この城下町を整備し学問や芸術を奨励したとある。静岡も城下町の形は残っているけど、これだけ建物も残っているってすごい!犬山の歴史を知るには城とまちのミュージアム すぐ隣の、…
愛知県犬山市にある犬山城の天守閣を見たあとは有楽苑へ 天守閣を出たところで、たまたま会話した男性が、たまたま観光案内の理事長?だったことで、有楽苑入口まで案内してくれた。なんてラッキー☆有楽苑にある茶室『如庵』は、織田信長の弟が作ったとか、…
愛知県犬山市にある、現存する天守のある城。犬山城やってきました♪天守閣。 かわいい♪なんか、なんか、くるみ割り人形の顔みたいって、思ったのは私だけ? 思ったより小ぶりな天守閣。階段も、すれ違いはできない。梯子に近い傾斜だった。 地上4階、地下2階…
愛知県犬山市ひとり旅備忘録1日目明治村2日目犬山城☆2日目☆犬山城へ行くには3つのルートがあるけど、私は犬山遊園駅から行くことにした。前日に買ったお得な『犬山城下町きっぷ』を利用。(名鉄駅で販売)犬山遊園駅 この辺り、桃太郎伝説があるみたい。桃太…
愛知県犬山にある明治村帝国ホテルと並んで、心に残った建物聖ザビエル天主堂 1890年(明治23年)京都に建てられた、ゴシック様式のカトリック教会。ザビエルの来京を記念して、フランスの篤志家の寄付により献堂。設計・在日宣教師のひとりパピノ神父施工・…
愛知県犬山市にある明治村5丁目→4丁目→2丁目とめぐって3丁目へ9月末だというのに、真夏の暑さでもうヘトヘト。注意力も低下(;´Д`)このエリアは起伏があるうえ、順路も分かりにくく、右往左往して体力奪われた(~_~;)北里研究所本館・医学館(東京) 新千円札…
愛知県犬山市にある明治村5丁目→4丁目の次は2丁目へ京都七条巡査派出所(京都) ビシっと決めてくれたおじちゃん☆ありがとう。このエリアは、コンパクトにまとまっていて助かる(^^;札幌電話交換局(北海道) 石造りだけど、内装は木造のよう。中は省略(見た…
愛知県犬山市明治村レトロ建築めぐり備忘録。 明治村は、1丁目から5丁目まである膨大な敷地。5丁目の次は4丁目。ここはちょっと雰囲気変わって、和風の建物がつづきます。呉服座(大阪)(くれはざ) 芝居小屋ですね。小泉八雲避暑の家(静岡) 静岡市焼津に…
2024年9月25日・26日愛知県の犬山市に行ってきました。この旅行を決めたのは5月はじめ。1週間限定の格安プランを発見☆思わずポチ。最悪何かあって、キャンセルしても諦められる金額だったので(^^;犬山には行きたいところが2つ。明治村と犬山城ずっと雨の予…
唯一の夏休み。台風7号も去り、その影響で暑さが更にきびしかった日(~_~;)涼を求めて、静岡県富士宮市にある陣馬の滝に行ってみたが、あまりの混みようであきらめる。そのまま帰るのも悔しいから、行きにみつけた曽我の隠れ岩へ。 日本三大仇討ちのひとつ曽…
ポーラ美術館からの帰り道、すぐ近くにあった龍虎山 長安寺に寄ってみた。おじさんは(夫)は車から降りても来なかった(~_~;) 曹洞宗のお寺もとは1356年創立で、場所が仙石原ではなく姥子山にあったらしい。姥子は地図で見ると大涌谷へ上る途中にあって、大…
静岡市葵区建穂にある建穂神社(たきょうじんじゃ) 建穂寺の境内にあった神社。建穂寺は、かつて21もの小院があった大きなお寺で、鎌倉時代以降は駿河仏教文化の中心として栄えた。今川の時代から徳川の時代まで大切にされてきた。それが明治時代になり『…
静岡市葵区建穂にある建穂寺(たきょうじ)これ『たきょう』と読むのね。ここに貴重な仏像があると知って行ってきた。たまたま友達のお父様が建穂町内会で、ここの管理に携わっているという事で案内してもらった♪パンフレットによると白鳳年間(654~669年)…
用事があって行った場所の近くに『山城跡』をみつけて寄ってみた。住宅街に、ぽっかりとあらわれた小さな山。八幡山(やはたやま)静岡市駿河区けっこう急な階段を登っていくと、紫陽花が♪ でっかいカタツムリ見つけた! 八幡山標高63.7メートル南北500メー…
徳川家康(東照大権現)を祀る上野東照宮上野には何回も行っているけど、今回はじめて寄ってみた。 1627年創建出世・勝利・健康長寿のご利益があるとされる。徳川家康が神だからね。1616年に亡くなった徳川家康。その遺言を聞いた1人とされる天海僧正が今の…
上野日帰りずらし旅旧岩崎邸庭園から歩いて不忍池へ。 蓮の花シーズンに来たら見事だろうな♪不忍池に浮かぶようにある八角の建物辯天堂(べんてんどう) 1630年・天海大僧正により建立現在の建物は1938年(昭和33年)復興谷中七福神(やなかしちふくじん)の…
旧岩崎邸庭園めぐりつづき洋館から廊下でつながった和館へ。普段の暮らしはこちらの和館でしていたようだ。洋館と和館がつながっているのも不思議な感じ(笑)なんでもかんでも西洋化、西洋化、だったのに、土足の文化は根付かなかったね。明治時代の国を挙…
東京都台東区にある旧岩崎邸庭園つづき。靴をぬいで室内の見学。 この窓もこってるよね。当時は土足だったのか?スタッフの方に聞いてみたところ、外国からの来客時は土足だけど、普段岩崎家の人が洋館に入る時はスリッパだったとか(笑) 現在は文化財保護…
世の中のゴールデンウィークが終わったのを見計らい、東京日帰り旅。東京は午後から所により雷雨の予報で、予定していたルートを逆回りにすることにした。その選択は大当たりだった♪まず行ったのは東京都台東区にある旧岩崎邸庭園山手線・御徒町駅から歩いて…
先日行ってきた静岡県富士宮市。桜もチラホラ咲きだしてました。山宮浅間神社すぐ近くの公園。ここに大きな枝垂桜の木がある。 横にぐいーんと伸びる姿は龍みたい。 だいぶ傷んできているから、そのうち枝ごとボキッといきそうなんだよね( ;∀;)がんばって…
3月最後の日。久しぶりに日曜休み、お天気もいい♪ということで、静岡県富士宮市にある山宮浅間神社(やまみやせんげんじんじゃ)に行ってきた。 ここに来るのは2回目。前回は曇りだったのでリベンジ!神社の由来はこちら↓ rorisu.hatenablog.com 参道、神々…
雨ばかりの2月。その合間に行った久能山東照宮(2月16日ブログつづき・最後にリンクあり)煌びやかな御社殿をぬけて奥に進むと、ここから雰囲気がガラッと変わる。 とても神聖な雰囲気。この上に徳川家康の神廟(しんびょう)がある。神廟とは、神をまつる御…
静岡に来たらぜひ行ってほしい場所。久能山東照宮今じゃ日光東照宮の方が有名だけど、こっちが先なのよ(^^;徳川家康(東照大権現)が御祭神。徳川家康の遺言久能山に葬り江戸の増上寺で葬儀を行い一周忌をすぎたら日光山に勧請せよ1616年4月17日に亡くなり、…
久しぶりに、久能山東照宮へ行ってきた。昨年は大河ドラマが『どうする家康』で、久能山東照宮も混んでいると聞いていたので、大河ドラマが終わったタイミングで行ってみた。詳しくは改めて、とりあえず画像だけアップしておきます。 ランキング参加中写真・…
毎年初詣に行く近くの神社。去年だったかな?日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の像があることに気がついた(~_~;)本殿からちょっと横に離れたところにあって、毎年行っていたのに気がつかなかった。見ているようで見ていないもんだ。今年の初詣矢倉神社の日…
行ってきました日帰りで大阪!どうしても『太陽の塔』をみたくて。今年の9月20日東京に行ったとき、たまたま岡本太郎の大きな壁画『明日への神話』をみた。 rorisu.hatenablog.comこの『明日への神話』と『太陽の塔』は双子のような作品らしい。それといつだ…
ああ、日々早い・・・。大掃除はまったく手つかず(^^;カトリック清水教会解体前の最後の聖堂公開に行ってきた。 聖堂で音楽会も開催されて、行きたかったけど予定が合わず( ;∀;)最後の聖堂公開に滑り込みできた。 天井からは、たくさんの白い折鶴☆聖堂の白…